還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿

還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿
長寿のお祝いの年齢は?
ご長寿おめでとうございます。ここでは還暦や喜寿、米寿について何歳でお祝いをしたら良いのか掲載させていただきます。伝統的には還暦以外は数え年(生まれた年を0才ではなく1才とする)になりますが近年では満年齢でお祝いされる方もいらっしゃいます。
おひとりでの撮影はもちろんご家族、ご夫婦などで撮影されるかたがいらっしゃいます。お祝いとして写真撮影をプレゼントされるかたが増えております。ご本人様やご家族にとっても一生残る想い出の写真となるとのお喜びの声を聞かせていただいております。
還暦_61歳(満60歳)
古希_70歳
喜寿_77歳
傘寿_80歳
米寿_88歳
卒寿_90歳
白寿_99歳
百寿_100歳
退職,退官,還暦,米寿,金婚式など大人の記念写真撮影のシステムは
【撮影料】+【商品】の
合計料金となります。
撮影料金

■主役1人撮影
8,000円(税込8,800円)
■家族撮影1ポーズ 8,000円(税込8,800円)
■兄弟撮影1ポーズ 8,000円(税込8,800円)
■家族2世帯撮影1ポーズ
7人以下11,000円(税込12,100円)
8人以上13,000円(税込14,300円)
11人以上17,000円(税込18,700円)
20人以上20,000円(税込22,000円)
祖父母の入る2世帯家族写真は1ポーズ11,000円〜になります。
商品料金
【プリント商品】


手札写真1枚(台紙付)

(写真サイズ11×7.5cm)
■4,600円(税込5,060円)
キャビネ写真1枚(台紙付)
(写真サイズ16×11.5cm)
■5,600円(税込6,160円)
6切写真1枚(台紙付)
(写真サイズ18×23cm)
■6,700円(税込7.370円)
4切写真1枚(台紙付)
(写真サイズ28×22cm)
■¥7,700円(税込8,470円)
【データ商品】


1カットデータ
(ダウンロードもしくはCD-R)
■6,000円(税込6,600円)
※商品や料金等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。